自己分析

【自己分析】ストレングスファインダー:入社して約2年で、入社前と資質が変わったので分析する

どうも、とがみんです。

2017年にストレングスファインダーという本を買って自分の資質を明らかにしましたが、ストレングスファインダーと同じ系列のストレングスリーダーシップという本を見つけたので、改めて自分の資質を分析してみました。

今働いている会社に入社前に分析した資質と、入社2年半後で資質に変化があったので、その前後の資質の紹介と、なぜ資質が変わったのか?を考えて整理してみようかと思います。

会社への入社前に分析した資質について

初めてストレングスファインダーの本を買って資質を分析したのは2017年の7月頃でした。

確か就職活動を意識し始めたぐらいに、どこかの会社の人事の人にオススメされて、ストレングスファインダーをやってみようとなった気がします。

当時分析した結果資質は以下のような順番で、相当納得感をもっていました。

未来志向
未来に何ができるかというビジョンが見え、それに心を抱き続ける夢想家であり、「まだ誰もやっていないだけで、どうやったらできるか考えてみよう」といった思考をする。

着想
なぜ物事がそうなっているのかを説明する的確で簡潔な考え方を発見すると嬉しくなる。

最上志向
長所に着目し、優れたものを最高レベルのものに変えようとする。平均以上の何かを最高のものに高めることに胸が踊る。今までにない確信的な方法を発明する人間。

共感性
人の感情を敏感に察知するため、部屋全体の感情的な雰囲気を察知する。

収集心
知りたがりやでいろいろなものに好奇心を覚える。

詳細は以下の記事に整理しています。

入社後2年半後に改めてストレングスファインダーで資質を分析した結果

2021年10月頃に、ストレングスリーダーシップという本があったので買ってみました。改めて資質を分析してみた結果以下のような結果になりました。

学習欲
有用で興味深い事実を突き止めたいと考え、物事がそこに至ることとなった要因を頻繁に分析している。学習の成果よりもプロセスを愉しむタイプ。学ぶ過程が楽しすぎるあまり、成果を重視しないことがある。

達成欲
絶えず何かを達成していたいというニーズがあり、続けて何時間も仕事に没頭できる。過去の出来事を熱心に調べ、再現パターンを見つけ、将来何が起こるのかの予測ができるようになる。全体像が見える前にプロジェクトを引き受けたり、期限に同意したりする可能性がある。

未来志向
未来に何ができるかというビジョンが見え、それに心を抱き続ける夢想家であり、「まだ誰もやっていないだけで、どうやったらできるか考えてみよう」といった思考をする。

運命思考
あらゆる物事の間につながりがあることを信じており、この世に偶然というものはほとんど存在せず、すべての出来事には理由があると確信している。全体像から意味を見出せるように他の人を助け、不確実な状況でも安心感と安定感をもたらす。

最上思考
長所に着目し、優れたものを最高レベルのものに変えようとする。平均以上の何かを最高のものに高めることに胸が踊る。今までにない確信的な方法を発明する人間。

ちなみに、「着想」は6位、「収集心」は11位、「共感性」は17位でした。

入社後2年半でなぜ分析された資質が変わったのかを分析する

会社への入社前と入社後で、資質が変わったのは、約2年半会社での仕事に揉まれまくった結果なんだろうと思います。

仕事では、物事の本質を特定して設計に落とし込むといった思考を重ねるというような時間が多く、そのために、大量にインプットして思考して本質を突き止めるというプロセスの中で、この「学習欲」という資質が最上位に浮上してきたのかなと思いました。

「達成欲」に関しては、仕事が忙しすぎて、遂行するためにがむしゃらに推進していたこと、マネジメント対象のPJTの難易度が高すぎて進め方がが全くわからないものを模索しながら進める必要があり、全く先が見えない中で期限に同意せざるを得ない状況にあったりとかで、「達成欲」が上がらざるを得ない状況になったとか。

「運命思考」に関しては、仕事とは関係なさそう。最初にストレングスファインダーを実施してから、入社までに、あらゆる事象に対する思考を深めた結果、「あらゆる物事の間につながりがあることを信じており、この世に偶然というものはほとんど存在せず、すべての出来事には理由があると確信している」というような考えに到達したんだと思います。

「未来志向」「最上志向」、さらに「着想」は、入社前も入社後も変わらず持ち続けている資質なので、より自分が持つ本質的な資質なんだろうと思います。

まとめ

入社前と入社後、合計2度、ストレングスファインダーを実施しましたが、その変化に関して考えてみました。
身を置く環境が変われば、志向性、資質に変化が現れるもんなんだなぁと思いました。

過去にストレングスファインダーを行なった人も改めて資質の分析をしてみてはどうでしょうか?

「ストレングスファインダー」という本と「ストレングスリーダーシップ」のどちらにも、分析するためのアクセスコードがついています。

同じ本を買わずとも2度目の分析も可能なので、是非試してみてはどうでしょうか。