ブログ運営

【ブログ運用】「Googleアドセンス」プログラムポリシーについて

どうも、とがみんです。

Googleアドセンスの審査が通れば、ようやくブログの広告による収入が入ってくるようになります。

かといって、もし万が一Googleアドセンスのポリシー違反があった場合には、広告の配信が停止する可能性があります。

そうなってしまえば、大事な収入源がなくなってしまうので、Googleアドセンスのプログラムポリシーにはしっかり目を通しておきましょう。

この記事では、より身近で重要そうな部分についてを簡単にまとめていきます。詳細は以下ドキュメントを読んでください。

>AdSense プログラム ポリシー

Googleアドセンスポリシーまとめ

自身での広告クリック数、表示回数を増やすことは禁止

Googleアドセンスを自分でクリックしたり、表示回数を意図的に増やすことは禁止されています。
本来Googleの広告は、本当に興味を持ったユーザーによってクリックされるものでなければなりません。

推測ですが、Googleも過去自分でクリックをしてお金を稼ごうとした人や、不正なソフトウェアの使用によってクリックしてきた人のデータを持っているはずで、

そういった傾向を特定することができるはずです。IPアドレスの特定やクリックされた地域も特定できるので、自己クリックや身の回りの人、知人にクリックを促すようなことはやめましょう。

広告のクリックを促す表記の禁止

広告のクリックを第三者に促すようなことや、そういった表記をすることは禁止されています。
広告クリックによって第三者に報酬を提供するようなことも禁止されています。

コンテンツポリシーに違反するページへの広告の配置の禁止

コンテンツポリシーに違反するページへの広告の配置が禁止されています。

>Google サイト運営者向けポリシー

いくつか以下に具体例を載せて起きます。

  • 違法行為を助長するようなコンテンツ、他者の法的権利を侵害するようなコンテンツ
  • 著作権の侵害にあたるコンテンツ
  • 差別を助長するコンテンツ
  • 他者を脅迫しているコンテンツ

広告の配置に関して

広告の配置に関して、以下のようなことが禁止されています。

  • ボタンなどのすぐ近くまたは直下など、アプリや広告に対する一般的な操作の妨げになるような位置に広告を配置すること
  • ツールバーなどのソフトウェア アプリケーションに組み込むこと
  • 広告表示のみを目的として公開されているページに組み込むこと
  • 画像と広告の並列配置

プライバシーポリシーへの記載

Googleアドセンス運営者は、以下のことについて、プライバシーポリシーに記載する必要があります。

ウェブサイトに広告を掲載することで、そのサイトを訪れたユーザーのブラウザに第三者が Cookie を保存したり、保存された Cookie が第三者によって読み取られたり、第三者がウェブビーコンを使って情報を集めたりする可能性があること

>サイトのプライバシー ポリシーについて

アドセンスアカウントを停止された人の記事

以下の記事は、自己クリック、知人への広告クリックを促しクリック数が高くなっていたことが停止理由の記事です。

イケハヤもアドセンスの停止を受けています。第三者による悪意のあるクリックが原因だそうです。

Googleによると、悪意のあるクリックも自己クリックも同じなので、もし悪意のあるクリックにあった際のために、IPアドレスの特定等できるようにしておきましょう。

Googleアドセンスアカウント停止体験談について、他にも以下の記事にたくさんまとめられているので、気になる方はそちらも。

>Googleアドセンスアカウント停止体験談まとめ

まとめ

Googleアドセンスポリシーの中でも特に重要そうで身近なものを取り上げましたが、Googleアドセンスを運用するのであれば、しっかり目をとおしておきましょう。

>AdSense プログラム ポリシー
>Google サイト運営者向けポリシー
>サイトのプライバシー ポリシーについて